アカデミア美術館のベスト10の絵画

フィレンツェを訪れたら、アカデミア美術館でミケランジェロの「ダヴィデ像」を見るのがマスト。 他にどんな作品が見られるか知りたい? 私と一緒に行こう!

María Cano

María Cano

1 分で読む

アカデミア美術館のベスト10の絵画

アカデミー・ギャラリー | ©Brian Dooley

アカデミア美術館はフィレンツェ観光に欠かせないスポットです。この美術館ではミケランジェロの最高傑作であるダヴィデ像をはじめ、ロレンツォ・バルトリーニ、ルイス・パンパローニ、フアン・デ・ボローニャなどの彫刻、サンドロ・ボッティチェリ、フィリッピーノ・リッピ、アレッサンドロ・アローリ、ベルナルド・ダッディなどの絵画を見ることができます。ここでは、アカデミア美術館のチケットで見るべき必見の作品を紹介しよう。

1. ダヴィデ像」ミケランジェロ作

ダヴィデ像(ミケランジェロ作| ©Elias Rovielo
ダヴィデ像(ミケランジェロ作| ©Elias Rovielo

アカデミア美術館には、世界で最も有名な彫像、ミケランジェロのダビデ像があります。16世紀初頭に制作された、ルネサンス期の芸術家であるミケランジェロの、人体解剖学と男性の身体に関する卓越した知識を反映した、驚異的な大型彫刻である。白い大理石で作られたこの彫像は、戦いの前の聖書の英雄を表しており、安心感や集中力といったある種の感覚を伝える。さらに、手の甲の静脈や右脚の筋肉の屈曲など、さまざまな細部が完璧に定義されている。

ミケランジェロの作品のいくつかの部分の寸法が大きいのは、この彫像がもともと大聖堂の屋根のラインに設置されることを意図していたためであり、このように地上から見える唯一の方法であったからだと解釈されている。 頭部の大きなサイズと堂々とした右手が際立っている。この像は1873年までシニョーリア広場にあったが、外的環境から守るため、アカデミアのガッレリアに移された。

アカデミア美術館のチケットを予約する

2. ミケランジェロの「奴隷たち

ミケランジェロ作「奴隷たち| ©Tom
ミケランジェロ作「奴隷たち| ©Tom

ダヴィデ像に続く廊下には、1519年から1534年にかけてミケランジェロが彫った4体の堂々たる彫像、「囚人」または「奴隷」がある。これらの4体の裸体の男性像(若い奴隷目覚めた奴隷ひげを生やした奴隷アトランテの奴隷)において、ミケランジェロは、筋肉やその他の特徴の明確化において、人体解剖学に関する彼の幅広い知識を再び示した。

囚人または奴隷》は、偉大な画家によって完成されることはなく、彼の死後、彼の甥がコジモ1世メディチ大公に寄贈した。その後、ボーボリ庭園のグロッタ・グランデの隅に置かれ、20世紀の最初の10年間、アカデミアに移されるまでそこにあった。

アカデミア美術館のチケットを予約する

3. フアン・デ・ボローニャ作「サビ女の凌辱

フアン・デ・ボローニャ作「サビ女の凌辱| ©Javier Valero Iglesias
フアン・デ・ボローニャ作「サビ女の凌辱| ©Javier Valero Iglesias

サラ・デル・コローゾの中央にあるのは、1579年と1580年に制作されたフアン・デ・ボローニャ作の「サビ女の凌辱」です。高さ410cmのこの彫刻は、3人の裸の人物を表している。逃げようともがく女性を抱き上げる青年と、その青年の脚の上には、絶望的な表情の男が乗っている。実際、この作品は**『人間の3つの時代』とも**呼ばれている。人物の視線も身体も一体となっている。

アカデミア美術館のチケットを予約する

4. ヴィーナスとキューピッド」 ヤコポ・ダ・ポントルモ作

ヤコポ・ダ・ポントルモ作『ヴィーナスとキューピッド| ©Mongolo1984
ヤコポ・ダ・ポントルモ作『ヴィーナスとキューピッド| ©Mongolo1984

ミケランジェロのデッサンに基づく「ヴィーナスとキューピッド」は、ヤコポ・ダ・ポントルモとしても知られるヤコポ・カルッチの作品で、1533年に描かれた。マニエリスムの画家であり肖像画家であるこの画家は、若いキューピッドに代表される地上的な愛と、女神ヴィーナスに映し出される精神的な愛の対比を描いている。パネルに油彩で描か、大きさは128cm×194cm。

アカデミア美術館のガイド付き見学を予約する

5. 聖母子、聖ヨハネと二人の天使」サンドロ・ボッティチェッリ作

聖母子、聖ヨハネと二人の天使」サンドロ・ボッティチェッリ作| ©raffaele pagani
聖母子、聖ヨハネと二人の天使」サンドロ・ボッティチェッリ作| ©raffaele pagani

1468年に制作されたサンドロ・ボッティチェリの作品で、聖母子と二人の天使、洗礼者ヨハネが描かれている。非常に明るい色使いが特徴的。1919年からアカデミア美術館に展示されているが、以前はサンタ・マリア・ヌオーヴァ病院にあった。誰の注文によるものなのか、元はどこにあったのかは分かっていない。大きさは98 x 97 cmと小さく、20世紀以降、1979年と2011年に修復されている。

アカデミア美術館のチケットを予約する

6. パチーノ・ディ・ブオナギーダ作「生命の樹

パチーノ・ディ・ブオナギーダ作「生命の樹| ©Valéry Hugotte
パチーノ・ディ・ブオナギーダ作「生命の樹| ©Valéry Hugotte

パチーノ・ディ・ブオナギーダによる248×170cmのこの絵画は、創世記に基づいている。14世紀初頭に描かれたこの作品では、十字架にかけられたキリストが、体からさまざまな枝を伸ばした木として描かれている。木のそれぞれの枝からは、聖書の出来事で飾られたメダルのようなものがぶら下がっている。

アカデミア美術館のチケットを予約する

7. ミケランジェロ作 聖マタイ

ミケランジェロの聖マタイ像| ©Philip Wood Photography
ミケランジェロの聖マタイ像| ©Philip Wood Photography

271cmの聖マタイ像は、ミケランジェロがフィレンツェ大聖堂のために十二使徒の彫刻を依頼したものである。この依頼は実現することなく、画家が彫刻を始めたのは聖マタイ像だけであったが、後日この像の制作を続けたと考えられている。 台座に刻まれた碑文によると、この像は1831年にフィレンツェのドゥオーモ・オペラの中庭から美術アカデミーに移された。その後、1909年にアカデミア美術館に移された。

アカデミア美術館のチケットを予約する

8. ベルナルド・ダッディ作 聖母と聖ヨハネの描かれた十字架

聖母と聖ヨハネの描かれた十字架| ©Javier Valero Iglesias
聖母と聖ヨハネの描かれた十字架| ©Javier Valero Iglesias

ジョットの弟子であったベルナルド・ダッディは、高く評価された優秀な画家であり、「聖母と聖ヨハネの描かれた十字架」は彼の最も重要な作品の一つである。サン・ドナート修道院のために1340年から1345年にかけて制作されたが、その後19世紀後半にウフィツィ美術館に移され、1919年にはアカデミア美術館に移された。金箔を貼った石膏で作られたキリストの冠は特に注目に値する。

アカデミア美術館のチケットを予約する

9. 楽器博物館

楽器博物館| ©AD
楽器博物館| ©AD

アカデミア美術館には、アントニオ・ストラディヴァリや バルトロメオ・クリストフォリの作品を含む、約50のアンティーク楽器のコレクションがあります。楽器博物館として知られるこれらのコレクションは、トスカーナ大公家やメディチ家のプライベート・コレクションから集められたものです。このギャラリーにはマルチメディア・システムもあり、没入感のある体験ができます。

10. バルトリーニ・ギャラリー

バルトリーニ美術館にて| ©DrNogo's Collection
バルトリーニ美術館にて| ©DrNogo's Collection

ジプソテカ・バルトリーニは、学問の場としての美術館の起源を反映しており、1839年からこの施設の教師であった彫刻家ロレンツォ・バルトリーニの生涯を反映しています。この部屋には、バルトリーニと彼の弟子の一人であったパンパローニが石膏で制作した彫刻のコレクションが数多く展示されている。

アカデミア美術館で見ることができるバルトリーニの彫刻には、「アムモスタトーレ」、「アルニーナ」、「エマとジュリア・キャンベル」、「デミドフの記念碑のためのアレゴリカ像」、「ジェロラモ・セガートの記念碑のためのメダッラ」、「エリーサ・バチョッキの記念碑」、「ニンファ・デッロ・スコーピオーネ」などがある。

フィレンツェのアカデミア美術館の一室一室

囚人のギャラリーを見学| ©Dimitris Kamaras
囚人のギャラリーを見学| ©Dimitris Kamaras

アカデミア美術館は2階建てで、いくつかの部屋に分かれています:

  • 巨像の間:ボッティチェッリ、ドメニコ・ギルランダイオ、パオロ・ウッチェッロ、フィリッピーノ・リッピ、ペルジーノなどの15世紀の絵画が展示されています。
  • 囚人画廊: 4人の囚人画をはじめ、アンドレア・デル・サルト、グラナッチ、ポントルモ、フラ・バルトロメオ、ミケーレ・ディ・リドルフォ・デル・ギルランダイオなど16世紀の重要な絵画が展示されている。
  • トリビューン:ミケランジェロのダヴィデ像が展示されている。
  • ジプソテカ:新古典主義からロマン主義までのフィレンツェの彫刻に特化した部屋。バルトリーニとパンパローニの石膏彫刻のコレクションが多い。
  • サラ・ディ・パチーノサラ・ディ・ジョット・エ・ジョッテスキサラ・デッリ・オルカーニャ:この3つの部屋には13世紀から14世紀の絵画が展示されている。
  • 楽器博物館
  • ロレンツォ・モナコの間と後期ゴシックの間:15世紀の絵画が展示されています。

アカデミア美術館のガイドツアーを予約する。

混雑を避けてアカデミア美術館の最高傑作を鑑賞するためのお勧めコースです。

アカデミア美術館の入り口| ©Mongolo1984
アカデミア美術館の入り口| ©Mongolo1984

アカデミア美術館にお越しの際は、以下の点にご留意ください:

  • 事前にチケットを購入する:アカデミア美術館はフィレンツェで最も訪問者の多い美術館の一つです。そのため、チケット売り場での無駄な時間を避けるため、事前にチケットを予約することをお勧めします。また、優先入場券を購入することも可能です。アカデミア美術館の最安チケットはHelloticketsで ¥3,865
  • 地図をチェックアカデミア美術館を見学する前に、館内マップをチェックし、各部屋の場所や見どころを把握しておくことをお勧めします。
  • 早朝に行く: アカデミア美術館はフィレンツェで最も多くの人が訪れる美術館の一つです。そのため、平日の早朝か午後の遅い時間に行くことをお勧めします。そうすれば、多くの観光客に出くわすこともなく、ゆっくりと美術館を見学することができます。
  • アカデミア美術館にはクロークがないので、バッグやスーツケース、大きなリュックサックは持ち込めません。
  • ミネラルウォーターのペットボトルは、容量が半リットルを超えない限り許可されています。
  • 入場時にセキュリティーチェックを受ける必要があるため、入場時間には余裕をみておくこと。
  • 必要なだけ時間をかけて、さまざまな作品を見てください。

また、アカデミア美術館を見学した後は、ウフィツィ美術館や レオナルド・ダ・ヴィンチ美術館に 行くことも頭に入れておきましょう。フィレンツェのベスト美術館をチェックして、10の旅を計画することをお勧めする。

アカデミア美術館のチケットを予約する