パリのメトロの使い方
パリで最も利用されている交通手段は地下鉄です。その使い方を知っておくことは、滞在を最大限に楽しみ、この街が提供するすべてのアトラクションを訪れるために不可欠です。
街を知るには歩くに越したことはないが、パリの大きさゆえ、時には公共交通機関を利用することも必要だ。
パリの地下鉄は 100年以上の歴史があり、近代化と拡張を続け、ヨーロッパ最大級の地下交通機関となっている。その便利さの証明は、200以上ある駅間の距離が通常500メートル以内であることだ。
パリの地下鉄の仕組み
まず最初に知っておくべきことは、パリのメトロの切符の買い方です:
- 駅にある自動券売機:これが一番良い方法です。
- 切符売り場:通常は開いていない。
切符を買ったら、駅の改札に切符を入れて通過する。改札を通ったら、目的地で駅を出るときに必要なので、パスや切符を受け取るのを忘れないこと。他の都市とは異なり、ドアは自動では開かないため、車両に入るにはボタンを押す必要がある。
地下鉄とRERの違い
RERは、パリ近郊を走る郊外電車です。RERには5つの路線があるが、滞在中に利用するのはそのうちの3つだけだろう:
- A線:パリとディズニーランド・パリを結ぶ路線で、首都からのエクスカーションを予約していない場合、ディズニーランド・パリへの最も人気のあるアクセス方法のひとつ。
- B線:オルリー空港とシャルル・ド・ゴール空港を結ぶ。
- C線:フランスの首都とヴェルサイユ宮殿を結ぶ。
もうひとつの重要な点は、両方の交通機関(RERと地下鉄)で乗り換えが必要な場合、同じ切符を使用できることです。
パリの地下鉄ゾーン
パリの地下鉄路線図を初めて見たとき、街をゾーンで区切っていることに気づくだろう。
しかし、ホテルや観光スポットの大半はゾーン1~3に集中しているので、あまり心配する必要はない。通常、これらのゾーンから出るのは、ディズニーランド・パリ、ヴェルサイユ宮殿、シャルル・ド・ゴール空港、オルリー空港に行く場合のみです。
パリの地下鉄料金
パリに数日間滞在する人のほとんどは、T+と呼ばれるメトロの切符を購入します。これが一番安くて使いやすいのですが、パスを買った方がいいかどうか、計算してみる価値はあります。
メトロのT+チケットは1回限り利用でき、RER、パリの路面電車、公共バスでも利用できる。1枚2ユーロ弱だが、10枚買うと1回につき約40セント割引になる。
メトロのT+チケットで、メトロとRERのゾーン1とゾーン2を利用できる。パリで最も重要な美術館など、市内の主な観光スポットをカバーしています。
パリのメトロパス
パリ滞在が長く(パリ滞在4日以上)、メトロを頻繁に利用する場合は、通常、既存のパスのいずれかを購入する方が良いでしょう。
これらのパスがあれば、首都の様々なエリアであらゆるタイプの交通機関を利用することができます。ご興味のある方は以下からお選びください:
- パリ・ヴィジット(Paris Visite):最近まで、このパスはパリ・パスに含まれていましたが、現在は別途購入する必要があります。パリ・ヴィジット:最近までパリ・パスに含まれていたが、現在は別途購入する必要がある。アトラクションの割引もある。
- ナヴィゴ・パス(Navigo Pass):原則的にパリ・ヴィジットと同じタイプのパスだが、1週間、つまり月曜日から日曜日までしか使えない。購入にはパスポートサイズの写真が必要。
パリの地下鉄の時刻表と運行回数
パリメトロの各路線の始発は朝の05:30、終電は日曜から木曜は13:15、**金曜と土曜は14:**15です。
その日の最終電車かどうかを知るには、電車の前面のランプを見ればいい。ランプが点滅していれば、その日の最終電車だ。運悪く乗り遅れた場合は、パリ市内を移動する夜行バス、いわゆるノクティリアンを利用するか、タクシーを呼ぶしかない。
頻度は時間帯によって異なるが、一般的に1日の大半は4分以上待つ必要はない。
パリの地下鉄で最も重要な路線
パリのメトロは16路線あり、約200キロの交通網を網羅しています。市内には300以上の駅があり、パリジェンヌや観光客が駅を探すのに遠くまで歩く必要はありません。
各路線には番号が振られ、地図上で簡単に区別できるように色が付けられています。美術館やモニュメント、庭園など、パリを訪れる際に利用する路線は限られている。この点で、ひときわ目立つ3つの路線がある:
- 12番線:興味深いモンマルトル地区を見ることができ、サクレ・クール寺院に行くことができる。同様に、コンコルド駅はルーブル美術館のすぐ隣にあるチュイルリー公園に行くのに理想的です。次の停車駅は、オルセー美術館を訪れるのにも最適です。
- 6号線:6号線のシャルル・ド・ゴール・エトワール駅を利用すれば、シャンゼリゼ通りや凱旋門のすぐ近くまで行くことができる。一方、同じ名前の広場にあるトロカデロ駅で降りると、エッフェル塔が一望できます。 6番線に乗れば、モンパルナスタワーやパリのカタコンベにも行くことができる。
- 号線:この路線はシャンゼリゼ通りと凱旋門を結んでいる。一方、コンコルド駅またはチュイルリー駅で降りれば、ルーブル美術館を簡単に訪れることができる。また、ノートルダム大聖堂や コンシェルジュリーのあるシテ島まで足を延ばすこともできる。
これらの駅をメモしておくと、目的地に行きやすくなります。
パリのメトロを利用する際に重要なのは、各路線のルートを知ることだけではありません。降りる場所を間違えないためにも、気になる駅の名前を知っておくことは欠かせません。以下はその一部である:
- シャン・ド・マルス:シャン・ド・マルスとエッフェル塔
- オペラ座:オペラ・ガルニエ
- トロカデロ:トロカデロ広場とエッフェル塔
- アベス:モンマルトル
- ルーヴル・リヴォリ:ルーヴル美術館
- シテ:ノートルダム大聖堂
- サンジェルマン・デ・プレ:サンジェルマン地区
パリの地下鉄駅
パリのメトロは素晴らしい交通手段であるだけでなく、多くの駅がそれ自体が観光名所となっています。古い駅にはアール・ヌーボー様式の入り口があり、近代的な駅ではそのデザインに独創性を持たせようとしている:
- アール・エ・メティエ駅(3番線と11番線)は、ジュール・ヴェルヌの小説を思わせる装飾が施されている。
- クリュニー・ソルボンヌ駅:天井を飾るモザイク画が素晴らしい。
- シテ駅:レトロなランプが美しい。
- ルーヴル-リヴォリ駅:ルーヴル美術館に展示されている重要な作品のコピーで飾られている。
- アベス:フランスの歴史を描いた素晴らしいフレスコ画がある。
パリで地下鉄を利用する一般的なヒント
パリのメトロを問題なく利用するための素晴らしいツールは、市内の交通機関を管理するRATP社の公式アプリ、Next Stopアプリをダウンロードすることです。
このアプリは10カ国語(英語を含む)に対応しており、パリの最も重要な観光スポットの短い音声ガイドが含まれています。ただし、パリの地下鉄駅の多くでは、事前登録不要の無料WiFi接続が利用できる。
セキュリティが心配な場合は、ネットワーク全体が警備員、検査官、監視カメラによって常時監視されていることを知っておく必要がある。ただし、混雑する区間では、混雑につけ込もうとするスリがいるかもしれないので、常に持ち物から目を離さないようにしましょう。